フィルムカメラを買った。先月末のことだ。 オススメしてもらったリコーのオートハーフ。ハーフカメラというヤツだ。縦長のハーフサイズで撮影するため、一本のフィルムで通常の倍撮れる。フィルムとしてブチ込んでいるFUJIFILMのSUPERIA X-TRA 400が、36枚…
分析美学のフィールドで話題になっている新刊。(新刊といっても発売は去年の11月。読書ペースを上げねば……) 分析哲学の論文を思わせるクリアな議論から、「批評とはなにか」を考える。キャロルは一貫して「理由にもとづいた価値付け」こそが批評行為であると…
鴨居 2018/02/06 RICOH AUTO HALF 赤朽葉色 あかくちばいろ #db8449 刈安色 かりやすいろ #f5e56b
このシルクのように綿密で、スーパーボールのように弾けまくるサウンドが、また聞けるとは。ロサンゼルスを拠点とするソウル・バンドRhye、待望の2ndアルバム。 Michael Miloshのスモーキーで中性的なボイスは健在。前作よりもバンド・アンサンブルを感じさ…
鶸色 ひわいろ #d7cf3a
丹色 にいろ#e45e32 真朱 まそお#ec6d71
あけましておめでとうございます。ぼくです。 年に一度、観た映画の年間ベストをまとめようという本企画も今回で4回目。2017年は就活のせいでなかなか映画観れないなーと予想していましたが、いつの間にか就活を辞めていて、たくさん観れました。合計で136本…
Link: Vaporwave A to Z:蒸気波歴史大百科全書 - NAVER まとめ
あけましておめでとうございます。今年も頑張って書いていきましょうー。面白かった映画選! 始まるよ!第三回となる2016年度は、一人暮らしを始めたこともあり、色んな意味で生活環境が変わった一年でした。マジで映画を観る暇もないような時期もありました…
Link: 謎のミニマル・ファンク・バンド、Vulfpeckの魅力に迫る! - NAVER まとめ
コーヒーはお好きですか? 眠気覚ましとしてたまに飲むだけという方から、毎日自分で淹れて飲むという方まで、実に多くの人々がコーヒーを楽しんでいます。近年ではサードウェーブコーヒーの流行もあり、コーヒーに対する関心が日に日に高まっているように感…
明けましておめでとうございます、羊年2015年。 ぼんやりしてたら雪が降ってきました、粒がでかい。 今年の抱負がまだ決まっていません、どうしよう。 さて、昨日集計したら2014年は合計で約70本(TSUTAYA:37,映画館:13,その他:20)映画を観てました。大学生…